はじめてのコミティアで何もかも手探りだけどすんごい楽しかった!
買ったものとペーパーなど。
IKKIブースで頂いたペーパーとポストカード。
五十嵐先生のペーパーがどうしても欲しくて、入場していちばんにここへ。
1人1種類までだと思ってたら
スタッフさんがぱぱっと全種類まとめてくれた。わーい。
「これからもIKKIをよろしくお願いします!」て言われて、びっくりして
「こちらこそよろしくお願いします。」て言っちゃったけど、
よく考えたらその返事はおかしい。
漫画家の小坂俊史さんと重野なおきさんのサークル、
ジャポニカ自由帳さんの本。
50円だったの!
ホチキスの感じがほんとに手作りって感じがして、
渡してもらったときにすごい嬉しかった。
STUDIO Whirlpool たぐちさんの新刊などなど。
本当はお友達にプレゼントする予定で買いに行ったんですが、
サイトで紹介されていたドイツ旅行記が気になったので
自分用にも1冊購入。
地元の方々との交流のエピソードがすごく可愛かったです。
買ってよかったー。
新刊の「ちこく」を買って会場で読んだら好き過ぎたので
再び既刊の「はなうたをきく」を買いに行くという、
なんかちょっと不審な購入方法をとってしまいました。
そして新刊は帯付きでした。帯の付いた同人誌買ったの初めて!
デザインとか色が可愛くて、並べたくなってしまう。
「けのこと」も買えました。よかった。
次回は保存食についての本が出るそうで、楽しみです。
共作者のヤベメグミさんのサイトがなぜか表示できない・・・。
ツイッターのタグのせいかな。残念。
くろみや別館さんで頂いた無料配布本。
すごいおもしろかった!次は絶対本買いたい。
既刊の宣伝とか載ってるかと思ったんですが純粋にマンガとご挨拶だけだった。
どんな本が出てるのか気になります。
あひるのだいふくさんのイラスト集2種類と、とりのシール。
もー可愛い。超可愛い。
特にまめふくさんのイラストが大好き。
もう緊張してイッパイイッパイでろくにお喋り出来なかったよう。
pixiv見てますとか好きですとか言えばよかった。
でも買えてほんとよかった。ふくふくです。
キトスさんの本2冊。
見本誌コーナーで「祝福のまち」読んでたら泣きそうになって
そのままスペースに行って購入。
本は5種類あったみたいなんですが、3種類は既に売り切れでした。残念・・。
「本のある暮らしの1ページ」は本の修復のお話で、
こちらもすごく素敵なお話でした。本にまつわる内容のマンガ大好き。
ほかのもいろいろ読んでみたいな。
最後は頂いたペーパー。
久世先生はスペースを空けられてる時に行ってしまったのでご本人に会えず。
かわりに座っていた男性からペーパーを頂きましたが、
あれは誰だったんだろう・・・。聞けばよかった。
以上、計12冊購入。みんな素敵な本。
委託の山川直人さんの本と、労働党さんの本が完売で買えなかったのが心残りですが、
初めてのコミティア楽しかったです!また行きたいよー。
この記事にトラックバックする