忍者ブログ

コミティア備忘録

主にコミティアで買った本の備忘録です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「地上はポケットの中の庭」

誰がそれをさんの!単行本!




タイトル素敵だあ。緑色も綺麗。

田中「あい」さんだったねえ。
ずっと「そう」だと思ってたねえ。
PR

よつばの。読書会

よつばの。読書会7の持ち込みリスト、
思ってたより創作の同人誌が多くて、なんだか楽しそう。
5月のコミティアの本もある。
読めなかった労働党さんの本も!わー。
同人誌って迷って買うの諦めちゃうと、
あとあと探すのが本当に大変だって思い知っている最中なので、
こういうイベントすごく気になる。
もっと中古の同人誌の読書会や交換会が増えたらいいのに。
今回はほかの予定とかぶってて難しそうだけど、いつか行ってみたいな。

楽天

楽天で中古の同人誌1冊8円で売ってる。
8円・・。
100冊買っても800円・・。

COMITIA95

COMITIA95ってティアマガの表紙が田中相さんで
チラシのイラストが橘りたさんで。
しかもインタビュー記事にmeta.cさんが取り上げられてるってマジですか。

なにその神みたいなの。

あああ・・もうちょっとだけ早くコミティアを知ってたらなー・・。
hasumukaiのオカヤイヅミさんのイラスト集とかコピー本とか売野機子さんとか
彼岸泥棒さんが活動休止する前の本とか会場で買えたのに。
読みたいよう。

思い出しコミティア。

初めてのコミティアからひと月半ほど経とうとしていますが、
いまだ熱冷めやらず。やばいなあ。
飽きっぽい部分もあるので勢いよく嵌るとわりと短期間で離れてしまう性格も
自覚しているのだけど、いまだにティアズマガジン引っ張り出してきて読んだり
中古の本買いに行ったり毎日サイト検索したりしてしまう。
たぶん今が一番愉しい時期なんだろうな。

8月のティアも愉しみ。

5月、初めてのコミティアで要領がわからなくてうまく廻れず
買えなかったサークルさん覚書き。次こそ。

広く。、みなみのさんかく、SYSTEM4、naino、しらすの朝、
えのころ工房、労働党、applejack、ゴースト、meta.c、
みそ煮、薬缶猫、散歩舎、めこ、ハエトリグモぴょんぴょん、
西には竜がいた、ハッピーエンドマニア

Copyright © コミティア備忘録 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]