忍者ブログ

コミティア備忘録

主にコミティアで買った本の備忘録です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買いそびれ2冊。

渋谷の時司集団で買いそびれて後悔した本を購入。
よかったー。

購入物:
meta.c 「Missing Link4 Pan・Pe」
なんでもない会話をストーリーに出来てしまうってものすごいことだと思う。
こういう作品大好き。
次のコミティアでは絶対「Missing Link5 BIG3」買う。
まだ売ってますように。

あと、新宿のコミックジンでもう1冊薄い本を買ったよ。今日紙類ばっかり買った。
どれだけ紙が好きなのか私。全部宝物。

購入物:

久世番子(大西進堂)「時報」
この間のコミティア96で出ていた本。
内容が三島由紀夫だったのでよく分からないかも・・と思って買いそびれたけどやっぱり激しく後悔してZINで購入。
最後の1冊だったらしくて「見本誌」のシールが張ってあって、店員さんに「こちら見本誌になりますけどよろしいですか?」て言われたけど、いやですって言ったら新しいの出してくれたんだろうか。
あと見本誌でも価格は一緒なんだな。当たり前か。

PR

まんだらけってすげえ。

 今朝突然思い立って3年前に出た薄くて高い本を探しに渋谷の時を司る集団へ。
探してたもの置いてあったよ。すげえよ。大雨の中の外出だったけどほんとよかった。
 そして流通が不安定なものは時間が経てば経つほど手に入りにくく価格が上がることを学んだので、次回からは気になったものは悩まず買おうと思う。
 
購入物:

久世番子「本棚からぼた餅」
以前にキャンペーンで番子先生の単行本を2冊買ったらもらえたという小冊子。
そのキャンペーンをのちのち知ってジタバタしていた。
こんな非売品まで売ってるとかほんとすごいな。

久世番子(大西進堂)「棚になければありません。」
番子先生の本はもう1冊「何の話をしてたっけ」が欲しくて欲しくてたまらないのだけど、なかなか見つからない。
再販されないかなー・・。


めこがそれを「みどりの本」 
柳田人徳さんと田中相さんの合同本。
田中相さんの表紙のイラストが美しすぎてずっと見ちゃう。
みどりだけでこんなにたくさんの色を表現できるのが素晴らしい。

コミティア96に行ったよ。

はじめてのコミティアで何もかも手探りだけどすんごい楽しかった!
買ったものとペーパーなど。


f:id:nico225:20110505200243j:image:w360

IKKIブースで頂いたペーパーとポストカード。

五十嵐先生のペーパーがどうしても欲しくて、入場していちばんにここへ。

1人1種類までだと思ってたら

スタッフさんがぱぱっと全種類まとめてくれた。わーい。

「これからもIKKIをよろしくお願いします!」て言われて、びっくりして

「こちらこそよろしくお願いします。」て言っちゃったけど、

よく考えたらその返事はおかしい。


f:id:nico225:20110505200501j:image:w360

漫画家の小坂俊史さんと重野なおきさんのサークル、

ジャポニカ自由帳さんの本。

50円だったの!

ホチキスの感じがほんとに手作りって感じがして、

渡してもらったときにすごい嬉しかった。


f:id:nico225:20110505200511j:image:w360

STUDIO Whirlpool たぐちさんの新刊などなど。

本当はお友達にプレゼントする予定で買いに行ったんですが、

サイトで紹介されていたドイツ旅行記が気になったので

自分用にも1冊購入。

地元の方々との交流のエピソードがすごく可愛かったです。

買ってよかったー。


f:id:nico225:20110505200532j:image:w360

hasumukaiオカヤさんの本。

新刊の「ちこく」を買って会場で読んだら好き過ぎたので

再び既刊の「はなうたをきく」を買いに行くという、

なんかちょっと不審な購入方法をとってしまいました。

そして新刊は帯付きでした。帯の付いた同人誌買ったの初めて!

デザインとか色が可愛くて、並べたくなってしまう。

「けのこと」も買えました。よかった。

次回は保存食についての本が出るそうで、楽しみです。

共作者のヤベメグミさんのサイトがなぜか表示できない・・・。

ツイッターのタグのせいかな。残念。


f:id:nico225:20110505200441j:image:w360

くろみや別館さんで頂いた無料配布本。

すごいおもしろかった!次は絶対本買いたい。

既刊の宣伝とか載ってるかと思ったんですが純粋にマンガとご挨拶だけだった。

どんな本が出てるのか気になります。


f:id:nico225:20110505200521j:image:w360

あひるのだいふくさんのイラスト集2種類と、とりのシール。

もー可愛い。超可愛い。

特にまめふくさんのイラストが大好き。

もう緊張してイッパイイッパイでろくにお喋り出来なかったよう。

pixiv見てますとか好きですとか言えばよかった。

でも買えてほんとよかった。ふくふくです。


f:id:nico225:20110505200451j:image:w360

キトスさんの本2冊。

見本誌コーナーで「祝福のまち」読んでたら泣きそうになって

そのままスペースに行って購入。

本は5種類あったみたいなんですが、3種類は既に売り切れでした。残念・・。

「本のある暮らしの1ページ」は本の修復のお話で、

こちらもすごく素敵なお話でした。本にまつわる内容のマンガ大好き。

ほかのもいろいろ読んでみたいな。


f:id:nico225:20110505200542j:image:w360

最後は頂いたペーパー。

久世先生はスペースを空けられてる時に行ってしまったのでご本人に会えず。

かわりに座っていた男性からペーパーを頂きましたが、

あれは誰だったんだろう・・・。聞けばよかった。


以上、計12冊購入。みんな素敵な本。

委託の山川直人さんの本と、労働党さんの本が完売で買えなかったのが心残りですが、

初めてのコミティア楽しかったです!また行きたいよー。

Copyright © コミティア備忘録 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]